みなさまー!
レタスクラブwebでも【お母さんが1番!からの解放 】を載せていただいてます!
夫の発言の「世間の考えや傾向を自分の考えだと思い込んでいないか。
それははたして自分ができる&やりたいことなのか。大事なことは何なのか」って突き刺さったわ〜
https://t.co/15dZ2sXEWQ
【何度注意しても親の言うことを聞かない我が子が不安/子育てがグッと楽になる「言葉がけ」のコツ】更新されました!
怒鳴らずに共感してから話した方が子供の反応はいいんですよね、、、。
あと新たな発見もあったりして!
未だに怒鳴ってしまうけど、怒鳴るのやめたいな
https://t.co/CQjOKzmLoT
キレそうなのをこらえて
共感して気づけたことはこれです。
なんかすごい脱力したなぁー笑
夫婦喧嘩しても夫から共感するセリフが出てくると心がめっちゃ落ち着くんだよね、、。
共感は大事だ本当に
発売中のレタスクラブの綴じ込み付録に業務スーパー120%活用bookがついてます!!
以前イラストを担当させていただいた業務スーパー本から選りすぐりの数話が載ってます♡
よろしくお願いします!
ついイライラ。絵本を読むのが苦痛な私は母親失格ですか?/
華子先生に「苦痛だったら無理して読まなくていいと思います〜」って言われてびっくりだった。それだけじゃなくて、じゃあどうしたらいいのか、までキチンと教えてもらいました!
そもそも絵本を読む意味って?
https://t.co/F6CcjiSHsa
育児がグッと楽になる言葉がけのコツの11回で出てきた「パラレルトーク」は第5回の(どうやって褒めればいい?)でも出てきてます。
パラレルトークいいことしかないじゃーん
https://t.co/TFbCxNe2vf
子供が自分一人でで出来てたことを急に出来ないって言うのが本当に意味わからなくて、、、いや昨日までやってたやん!!できるに決まってる!
って思ってたことを深く反省した回です。
子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ!第12回
https://t.co/YReYhcHtsG
99回失敗しても!!!!!!
1回成功したらオッケー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!