最高のベビーカー!!
「CURIO のストローラーAS」!!!!
間違いなくこれ!!見た目はおしゃれだわ、機動性抜群だわ、なにより押しやすい!!すごすぎるんじゃ!神!!!!
頂いてから3年が経ち、超使いまくりで本当にお世話になった。
これ以上に押しやすいベビーカーある?!?!
(1/2)
イギリスのBBCが2017年に行ったジェンダーに関する実験知ってますか?
この実験はすごく興味深かったので、是非読んでもらいたいです!!
自分の中にも性別に対して無意識の思い込みって沢山あると気付かされたし、子供にはなるべく性別を押し付けずにいきたいなと改めて思いました。
(2/2)
じゃあ親は子供に対してどうやって接してあげるべきなのか??
続きはレタスクラブwebで無料で読めます!
大人の思い込みで可能性を狭めないために子どもに「選ばせる」大切さ/子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ第13話
https://t.co/gZMYbSSvwS
kewのベイクドチーズケーキまた食べたい・・・。
席も公式サイトで予約できるようになったのめっちゃ有り難いよね〜〜!!!!!!みんな行ってね!!!!!!!
ドーナツも美味しいからね!!!!!!
(レポはおいしいオヤツに収録されています!
boothで売っております。)
#京都スイーツ
「ていねいな生活に憧れてるけど出来なーい!」って
気持ちを綴る本を製作中です。
でも最近はちょっと私にも変化が起きてきて、
そこらへんも描けたらいいなと思います。
イベントに間に合うのかドキドキ。
もちろん通販あります!
子供の連絡帳、4月から行ってる新しい保育園では晩御飯を書く欄がなくなって少し良く見せようとすることもなくなりました
子供を褒めるときについ言ってしまいがちなワード4選!
大人も同じで私も「絵が上手」と言われるより「ここの線が〇〇でよかったよ」って具体的に褒めて貰うほうが「ちゃんと私のこと見てくれてる」って思えて嬉しいんですよね
子育てがグッとラクになる言葉がけのコツ第14回
https://t.co/MZiCWXE8cM
心の理論 についてはこの回で描いています!
https://t.co/h9C3Xl1z1U
子育てがグッと楽になる「言葉がけ」のコツ 本日発売です♡
言葉がけは誰がやってもオッケーですよー!
言葉がけのコツを紹介する以外にも年齢別でみる『成長の見どころ』も載ってます!(0ー18ヶ月、18ヶ月ー3歳、4歳ー5歳、6歳以上)
ぜひ感想お聞かせください〜♫
https://t.co/PSjxYNERoP
子どもに謝ってもらった時、なんて言えばいいのか分からなくなる時が、、。あと正しい謝り方、、そしてやりがちだけど相手に伝わらない謝り方など盛り沢山です♡
レタスクラブwebで連載している【子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ】最終回の15話更新されました
https://t.co/2hBgiL734e
昔、相手がこの言い方で謝ってきたことがあって
はぁ、、、?!私が悪いんかい!!!?
ってめちゃくちゃ腹立ったことがあったのですが、相手に問題があるみたいに思われてしまうNG謝罪と聞いて
すごく腑に落ちました。
これはやらないように本当に気をつけている、、