一時話題になった?マーク矢崎先生の「ネクロノミコン秘呪法」。
おまじない本?
イラストは髭のおっさん%が高い。
「ネクロノミコンは世紀末最大の福音書」と書かれて、一応ラブクラフトにも触れられている(汗)。
カリフォルニア・ドリーミング現象
「そ、そんなら…私はポールと呼ばれたい!!」
「おまえは太ってるからディブだろ!?」
「オレは丈二だからジョージだ!!」
地球防衛軍査問委員会。
小学生の児童が「サバイバル読みたい~」と言ってるので、「えっ、さいとうたかお?」と思ったら全く別のものだった。
「人は変わっていくのね…。私達と同じように」
COBRAさんより教えていただいた、クリス・アキレオス氏の画集Sirensと萩原一至氏Basterd!!の相似について、見比べてみた。
…似すぎ(汗)。
これ以外にも色々あった><
古いパソコンゲームの事がTLで話題になっていたので。
1995年初版新谷かおる先生の「ぶっとび!!CPU」
98、このぐらいはしたなぁ。
ヤッタラン先生はやはり時代の先取りがうまい?
面白いのだけど現代だとR指定くらいそう(汗)
@boosuke_k この時のパパは上半身だけのロボットなんですよね(汗)#キューティーハニー