#TRPGホビー漫画にありがちなこと
戸板に近づいた事が原因でパーティー全滅。
GM「(く、やはり危険すぎたか…どうする。そうだ!)…という夢を見ました」
一回しか使えない夢オチという裏技を初回で使ってしまうGM。
GM「(くっ、もう…後がない!そうだ、爆発オチがまだある!)」→全滅。
ゴッホと言えば、絵が謎解きの鍵になる「コスモス楽園記」というますむらひろし先生の漫画があったなぁ。
ロバス島誕生の謎を解き明かす前半は圧巻だったなー。
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のアスティカシア高等専門学園の、決闘でなんでも結着付けちゃうスタイルは『炎の転校生』の弱肉学園と同じ。
ということはスレッタは滝沢昇であり、こういうことになるんかなぁ。
『水星の魔女』とは実は『炎の転校生』だったのかw
#実在しない映画オールタイムベストテン
裏町裏通り名画館で上映してますw
最終話を迎えるガンダムジークアクス、どうやらガルマの出番も無さそうです。
『ボルテスV』実写化、『ベルサイユのばら』も劇場アニメ化された昨今…
『ガンダム』とこれらをコラボしたゆうきまさみ先生の『ど貴族物語』は、時を超えたララァの干渉によって生まれた作品!
#GQuuuuuuX #ゆうきまさみ