御朱印をはじめよう⑤
意外だったけれど、仏像好きなので肌感覚でわかったこと☺️
#御朱印
御朱印をはじめよう④
ガイドブックって素晴らしい。御朱印って始める前からすごく楽しい😊 #御朱印
御朱印をはじめよう③
ビギナーからしたらびっくりしたこと。御朱印って始める前からすごく楽しい😊 #御朱印
御朱印をはじめよう②
とにかく気になって始める事にしたけれど、御朱印のどんな所に惹かれているのか?考えてみました。
御朱印をはじめよう!
と思って調べ始めたらめちゃ楽しくて思わず4コマにしちゃいました。
こんな感じで描き続けてみるので初心者の方はご一緒に、上級者の方は見守って下さると幸いです🙏☺️
【保存版】仏像好きのための「東博 常設展」入門
仏像の展覧会でいつも話題になる東京国立博物館
https://t.co/mFmi1PD0PZ
でも常設展だけでもオススメ、すごく楽しいのです!
私は初め広い館内のどこに何があるか分からなかったので、見どころを3箇所にしぼりご紹介してみました😊
#仏像 #東博
話題の #横浜の仏像展 の魅力とは?会期が迫る中、いち仏像ファンなりの見どころを漫画にしました。
初級・中級・マニア向けに3分類して注目ポイントをご紹介。
描いてて「展示の楽しみ方」として普遍的かも〜と思ったので良かったら見てやって下さい😄
https://t.co/cIWn6OYnCE
仏像ってすごい!本当におもしろいなぁと思った京都の清凉寺(セイリョウジ)の釈迦如来さまhttps://t.co/g2zn0CdlvM
・インド→中国→日本と三国伝来のエキゾチックなお顔
・胎内(お腹の中)に布製の内臓が入っている
・全国で同じスタイルの仏像が造られたファッションリーダー
あー京都行きたい💓
東京都世田谷区の玉川大師https://t.co/CIFSDfCLh7へ行ったお話。お堂の地下に300尊体もの仏像がおいでになりお遍路体験ができちゃいます。私は少々珍しい客だったようで…お楽しみ下さい
東京都文京区のホテル椿山荘にある伊藤若冲の石仏を見た話を描きました。展覧会でもお寺でもないここだけの若冲に会える素敵な穴場。最近は庭園で雲海も見られるんですね、すごい!世間が落ち着いたらまた行きたいです。https://t.co/oFVISPsBjI