よもやま話…
以前プロダクションから前作作品資料の一つとして頂戴したコピーですが、あらためて石ノ森先生晩年の「間」の取り方工夫に気が付く事がありました。
絵柄は粗雑になりつつも、その映像的な「間」のセンスに今更ながら勉強になる一枚です。
(敢えて何処が…とは申し上げませんけれども…)
最近、幻の戦時開発中名機「震電」が注目されていますね。
思い返せば私も拙作「どきどきハートビート」で、その派生モデル(?)として使っていました。
今の手元仕事の資料でたまたま見直していて…作品初出はもう37年も前ですけれども…作中では戦後の41年…!
いやあ…年取る訳です…(苦笑
RT
アリスタルコス
拙作「カイン 11」で設定した月面基地なのですが、当時誤植して アリステイルス になってしまいました…という昔のミステイクを思い出す中秋の名月…。