これはもう…いしいひさいち先生の「鏡の国の戦争」だなぁ…。
洒落にもならない…。 https://t.co/RJ4b71yTMz
#サイボーグ008 ピュンマの誕生日。
私がオフィシャルでツイートするのも、来月のサイボーグ004までですね。
故に、勝手に新規のイラストは出せませんが、拙作の中でも活躍したシーンを連続で…!
(*´ω`*)οΟ(サイボーグ009 BGOOPARTS DELETE 第3巻より)
#ピュンマ誕生祭2022
#サイボーグ009
このシーンですよ~!
@館長さんが、とても良く作ってくださいました!
(;・∀・)ノ https://t.co/0vyjnwlFXn
さて…単行本作業も片付いたので、作業机ではこれから少し早めの彩色作業に移行します。
全部まとめてラフを起こした方が合理的に思えるので、週明けまでに何とか…!
(画像は前回と今回の連載本文ラストページです)
深く読み込んでくださるオールドファンの皆様には、きっと分かって頂けるはずとの信念で紡ぐ…サイボーグ009 BGOOPARTS DELETEなのです。
原作ではジェットやジェロニモの服装が一コマにして変わってしまっても…そんなところを出来る限り包含しつつ、最終的に整合性を作り上げる仕事との覚悟故に…。
日付が変わり…本日4月1日はサイボーグ007 グレート・ブリテンの誕生日。
前回はセリフ一つでしたが、今月号はちょっと活躍する予定ですので、ご期待ください!
(;・∀・)ノοΟ(画像は前回の第29話より抜粋です)
#サイボーグ009
#007生誕祭2022
よもやま話…
以前プロダクションから前作作品資料の一つとして頂戴したコピーですが、あらためて石ノ森先生晩年の「間」の取り方工夫に気が付く事がありました。
絵柄は粗雑になりつつも、その映像的な「間」のセンスに今更ながら勉強になる一枚です。
(敢えて何処が…とは申し上げませんけれども…)
原画展にて、ようやくオリジナルグッズの品揃えが…(*´ω`*)これからご来場くださいます皆様、よろしくお願いいたしますm(__)m
#キスの日
ちょっとチェックしてみたら、拙作「ジャスティ」では…けっこう描いていましたね…!(///ω///)