実相寺は頭のおかしい人間ではなく、風変わりだけどちゃんと社会性も人の心も持ち合わせたうえで覚悟がキマっているから本当にやばい。ヒーローの資格をここまで問うのか、若先生は
『ひとでなしのエチカ』読み始めていきなり面白い……「人はなぜ、こういうときに、こういうことを思うんだろう」というのをたくさん考え続けてきた作家の描く話だ
池上遼一っぽさのあるギュッ こうやっていろいろな描き方を試す好奇心と向上心があるから真船先生は画力が高まる一方なのだな……
「しっかり質感出して下さい」の指示、所先生がアシスタントに向けたものなのか、完成原稿をチェックした佐木先生のものなのか……どちらにせよ怖い。妥協なき作品づくりの痕跡です
たった一度の今日という日を感じ取れる人たちの集まりですよね、W杯の決勝Tって……その中でも自分の日を「掴み取れる」人は、さらにひと握りか