『モテ考 30歳独身漫画家がマイナスから始める恋愛修業』面白かった……。恋愛に限らない、コミュニケーションとセルフケアの話だった。単純にギャグマンガとしてのキレがいいのも好きです(自分の読者を低く見積もりすぎで笑う)
『修羅の刻』の新作が出たので読んだんだけど、台詞を吹き出しなしで続けて書くのは地味に発明じゃないだろうか。画面の圧迫感が減る
最近の若い男子はブルゾンや革ジャンを着て、太いパンツを履いてるじゃないですか。なんか既視感があると思ってたんだけど今日気づきました。丹波文七スタイルだ
邦キチ7巻を買いましたが、何回読んでも「リア充爆破しろ」という古のフレーズが脳に蘇るな、ここ……(邦キチの笑顔、自分の部長への影響力を知っている女のゆとりがある)
邦キチ、この2回くらい出てきた先生がかわいいので彼女をフィーチャーしたお話がこれからあったら嬉しいです(この↓ママレード・ボーイの話は笑った笑った)
https://t.co/qz18XgjA1X #邦キチ
中山哲学さんの『はじめてのAFF』を買いましたが……この令和にファイティング・ファンタジーの紹介やTRPG版のリプレイがコミカライズされて商業出版されるとは……幻想(ユメ)じゃねえよな……? かわいくみっしり描き込まれた絵がとても素敵です