iPhone11のどこにイヤホンを挿すのか分からなくて調べたら本当に穴がなくて、Bluetooth対応のイヤホンを買う必要があることが判明して無事これ
ハヤテのごとく!の高尾山行く話で桂雪路がハイヒールで登ってたの、今見ると全然笑えないな
(というか100%足をくじくのでは?)
弟が「ガンダムはユニコーンしか観たことないけどユニコーンは最高!」とか言い出して無事これ
雪女と蟹を食う、「二人は本当に死ぬのか?」「彩女さんは腹の中で何考えてんの?」ってだけでは2年近くも興味は持続しないわけで、本当に言語化しにくい魅力のあるマンガだった。
俺も稚内行く……
PSYCHO-PASS3を全部観るまでは深夜アニメを観るのは止めよう!と思っていたら1年が経っていた
自虐ネタに使える!と思ったけど、ペナントも終盤なので1割バッターがここぞという場面で出てくることが意外とない
弱虫ペダルの岸神小鞠、マジで何のために出てきたんだ?とずーっと思ってたけと、数年越しで納得のいく説明がなされた
っていうか最後の須賀さんと帆高のやりとりがほぼオリジナルになってて、作品全体のニュアンスがかなり違ってるような…?