RT
タカダさんのハガレン初読感想ツイート見返してふと思ったけど、ブラッドレイが大佐に「ホムンクルスはホムンクルスとしての矜持を持って死んでいく」みたいな話をしといて、自分が死ぬ時はお父様に操られるホムンクルスとしてではなく自分の意思で妻を選んだ人間としての矜持だったんだな、と。
今週のジャンプのアンデラ、ルナくーん言われてますよー???
本当のことだから反論できないカナ???
今週のジャンプのアンデラ、最初読んだ時は最後のファンで大笑いしたけど、2回目読み返したらラストのオチでああなる未来が来るとはつゆも知らずにメンバーに選ばれた時に強敵との遭遇にワクワクしているファンを見てめちゃくちゃ笑った。
お前もう最強のコメディアンになれ。
炎上発言を見るたび『おひっこし』のココ思い出す。
『おひっこし』は面白いので皆も読んでください。
ハンターハンター35巻のクラピカ「ここまでがワンセンテンスだ宜しいか?」、抜群の煽りスキル発動のくだりだけど、相手も相手でムカつく奴だからまあしゃーなし。
ぴんきーさんの陽と自分みたいな陰との差、この島田開ですら心折れるレベル。
『ニュクスの角灯』、欧米人が「日本に大したポルノなんて無いだろ」と見くびってたら北斎の蛸を見てドン引きするくだりが好き。
それにしてもここの描写、めちゃくちゃオシャじゃない?
上段のコマ割りとか、カメラアングルとか。
こんなマンガ描けるようになったらクッソ楽しいだろうな……。
タイムラインに初読ツイートが流れてくる
↓
それをきっかけに自分がその作品を読み返す
↓
面白さを改めて実感し、ツイートする
↓
それを見たフォロワーが読んでみようかなとなる
↓
最初に戻る