昨日の補足話です
書いてて、昔経営していた会社が潰れてしまった人から聞いた話を思い出しました。
不景気で人を採らない期間がしばらく続いた後、いざ新入社員を雇った時には、直属の上司や先輩との年齢が離れすぎてしまい、新人たちは上の言うことを聞いてくれず、上手くいかなかったという話です。
お久しぶりです
結局先週は更新ができず申し訳ありません
今日も、綺麗事を言う人についてのお話です
この漫画を描きはじめた理由、実はこう言う怪しい商売の宣伝のために自己啓発本を書いてる人たちに対抗したかったのもあります
※画像訂正のため上げ直しました
綺麗事ばかり言う人を信用できなくなった話。
それは、昔働いたアルバイト先の人を見てのことでした。
働けることやお給料もらえること自体はもちろんすごくありがたいんですけど、そのことを経営者側から感謝しろと言われるのはなんか違う気がします。
母が些細なことでキレてきた原因のお話
過去のコンプレックスからくるイライラや悲しみを、現在目の前にいる相手にぶつけることは楽だし簡単です
でもそうするとうまくいかないというお話を、次回します
つづきです
あくまで私なりの理論というか考え方なので、もしかしたらこれに当てはまらない方がいたり、もっと効率的な方法があるかもしれません。
書いてて思い出しましたが、以前書いたトラウマの乗り越え方に似てる部分があるかもしれません。
今日からは新しい話を書くと宣言してましたが、おさらいで以前書いたお話を書きました。すみません。
心が強い人になる方法のお話です