明日夜22時に、私が原作を担当しました漫画、「スピリチュアル教祖になった主婦~天使さまと呼ばないで~」2話目が更新予定です⭐️
天使のようなこの微笑みの女性の正体は一体…!?
1話目をまだ読んでない!という方は是非こちらからお読みください🎵
https://t.co/iwPbfHyskD
スピリチュアル教祖になった主婦〜天使さまと呼ばないで〜第8回更新!
今日のカウンセリングは、自分と同じく子供ができないことに悩む女性。
スピリチュアルカウンセラーのミカは、彼女に一体どんな言葉をかけるのでしょうか…?
https://t.co/pvoM9sUYoR
k2シロップの話題見て、漫画のこの人思い出した
この手のデマを言う原因はいくつかある
①金儲けのため意図的に嘘をつく人
②自分自身で確認しないと納得できない性質の人
③ネガティブな感情を感じやすいので、未知の物への恐怖心が大きく、恐怖心を理解してほしい人
①は救いようがないカスやけど https://t.co/QG61fLkBzV
今日もOさんとの再会のお話です
またまた前置き話なのでこれで何が伝えたいとかのお話ではないですが・・
母が些細なことでキレてきた原因のお話
過去のコンプレックスからくるイライラや悲しみを、現在目の前にいる相手にぶつけることは楽だし簡単です
でもそうするとうまくいかないというお話を、次回します
昨日の続きです
前回出てきた人生の恩人のOさん、実は今では私の夫です・・とかなればドラマみたいですが現実はそんなロマンティックなものではありません
でも、今は私は夫のことが世界で一番大好きで、夫と結婚して良かったといつも思っています
騙されやすい母のお話
感受性が強いタイプの人ほど、些細なことに感動しやすいので、人の良い面を見るのが得意なぶん、悪い部分を見落として、騙されていることに気づきづらいのかな〜と思います
でもそういうタイプの人は、喜びを人一倍感じやすいので、お得な体質でもあります
昨日は寝落ちして更新できませんでした
今日から連休に入るため、次の更新は5月7日になると思います
平凡な主婦が、スピリチュアル好きが集う“スピリチュアル会”に参加してみたら…
スピリチュアル教祖になった主婦〜天使さまと呼ばないで〜第4話
#漫画が読めるハッシュタグ
(0/2)