まだあまり注目されてませんが、良い漫画。
現代人の誰もがどこかで感じている『孤独』を体現したような境遇の彼女が、公園で見つけるささやか幸せは、私達の道標にもなりえる。
また、ところどころに見えるかわいらしい表現が癖になって、良い。
ex.小春日和 1話
ジャンプ+掲載の漫画。JS二人が将来、いい男を捕まえるためにレベ上げしようとする話。マセた女の子の賢いようでアホな感じ、可愛い。こういう作品は週一くらいで読みたくなる。
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028975019 …
23.秘密のレプタイルズ
マンガワンで連載中。癖のある店員さんが可愛い爬虫類漫画。
ラブコメ色もあるが、爬虫類の解説にこだわりを感じる。表情豊か、ギャグやノリもキレッキレで読んでいて、楽しい。
紹介用に裏サンのリンクをぺたり
http://urasunday.com/reptiles/
29.かくしごと
ちょっと下品な漫画を描いているため、娘に漫画家であることを隠している男の話。
漫画好きなら絶対に外れない。いつも通りの言葉遊び、これまでにないハッキリとした物語の筋、織り交ぜられた久米田先生の実体験コラム。どれもが抜群に面白い。いま買うべき漫画筆頭!
ちばてつや賞大賞を取った読切『#わすれてしまうわたしたち 』がよかった。
ネット配信者をテーマにした漫画で、こんなに面白く、響く作品が出てくるとは思わなかった.....。必読
https://t.co/8dHGflo6S3
34.とんがり帽子のアトリエ
魔法使いを目指す少女たちのファンタジー成長譚。白濱鴎先生の特徴である精細な筆致が豊かな世界観を育んでいます。人々の機微や所作を美しく、時折不気味に表現しているのも見所。ファンタジー欲が満たされる漫画です!
同作者のエニデヴィもオススメ!
たのしい魔所めぐりin奈良町
責任者:くろ谷はるむ
なんかめっちゃ面白い。キャラの無表情が独特のズレを生み、奇妙な面白さを醸している。魔所のレポート自体もバッチリ。個人的にはすごいツボな作品だった。
収録されている短編『猛毒バレンタイン』もGOOD!
#コミティア121作品感想
10.約束のネバーランド
週刊少年ジャンプで連載中の話題作。大好きな孤児院の実態を知った子供達の脱獄ファンタジー。可愛い絵柄、マッドな世界観、惜しげなく進む展開。どれをとっても素晴らしい。慈愛に満ちた行動が悪意にひっくり返る、そんなシーンを描けるのは紛れもなく才能だ。
9.四谷快談!
GANMA!で先日、完結した漫画。オカルト×ラブコメの皮を被った、依存と執着と破綻の物語。
明らかにタイトル詐欺の作品。『快』要素は無い。そこさえ気にしなければ面白い。メリーバッドエンドが好きな人は一読の価値有り
http://ganma.jp/yotsuya
少年ジャンプ+ 9月20日
20時〜24時まで「忍空」が全巻無料!
忍術と空手を混ぜた『忍空』を使う迫力のバトル漫画!カエルのような主人公、風助は久しぶりに見ても可愛く、優しく、カッコいい。
#少年ジャンププラス