プロになる前に描けないものを一つでもなくそうと思い。
一度描いてみたかった大人数のコマ。
やってすぐ、あ、これ描けないわ、と笑
描いてる途中何度か逃げました笑
こう言う絵をさらっと描ける方本気で尊敬します!!!
て言うか3D素材使えば一瞬なんですかね。。
次男夫婦が今年の9月に初出産予定。
うちの母親は初孫に今から大喜びしております。
ちなみによく子どもや家庭があって守るものがあると強いとかって聞きますが。
自分は独身で一人暮らしで全部1人でやって生きてるので!こっちも弱くないはずなんです!
絶対!
ま、負け惜しみか笑
客⑨続き
店内で転び訴えると言った客。
本部に相談後お客様には、
訴えて結構です、とお伝えしました。
相手は、
それだと困るでしょ?
慰謝料出せば済む話だよ、と。
いいえ、お互い弁護士つけてとことんやりましょう!お客様が納得されるためです!
結果お客様は、もういい、と帰られました。
初めて告白する話23
『あいのり』で男性が告白するシーンを観て、自分が告白する時の緊張感を思い出しました。
男性は女性にフラれました。フラれた相手は旅を終え強制的に日本に帰国するのが番組のルール。
恐らくもう告白した相手とは二度と会えません。
自分は一つのことに気づきました。
続く
初めての漫画アシの話28
漫画家さんは言いました。
見ないで描いたのは一瞬で分かるよ。
扉絵と言うのはいわば漫画の顔。
だから資料を参考にしたり本当を見てちゃんと人体は描いた方がいい。
扉絵だけに限らず大事なシーンはちゃんと見て描くこと。
そして扉絵は絶対手を抜かないこと。
続く
初めて告白した話18
あ、電話切れた……
電波悪いって言ってたしやっぱり車内での通話はよくないな、
そう思い返し電車を降りたら連絡してほしいとメールを打ちました。
10分ほど経って降りたとメールが来たため再度Xさんに電話。
同じ告白の言葉をまさか2回言うことになるとはと思いつつ……
初めて告白した話⑧
今まで真面目に生きてきました。
しかし告白できないことが相当ショックでもう何でもよくなってしまいました。
よし不良になってやろう。
その日の夜初めて髪の毛を茶色に染め、悪目立ちするような真っ赤なロングコートを買いました。
首と手首につけるアクセサリーも購入。
続
自分の漫画に出てくる相談所は自分でデザインをしました。
しかし素人なので後にミスが見つかり…
風除室と言い、こう言う建物には通常、
外扉と室内の間に風やホコリを防ぐためにもう一つ部屋があります。
もちろん連載開始当時は知らなくて風除室はありません。
色々と勉強することが多いですね💦
眠気を取りたい方だけ読んでください!
自分が勤務しているスーパーで昨年自販機の撤去作業が行われました。
作業員が来て自販機にワイヤーを巻き搬送しようとしたところ…
作業員の指がワイヤーに絡んでしまいそのまま切断……。
本当にあった話です。
皆さまもどうか事故はお気をつけください!