今日は #パソコン記念日
と言うことなので、パソコンネタを…
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
1枚目のツロガネは、何時ぞやの藤田和日郎先生の原画展で、ノートに描いたやつです。
♪( ´▽`)先生見たかなぁ?
二次創作…
良い、悪いは置いといて…
お絵描きのスタートって、そこに有ると思います。
子供の頃、チラシの裏に仮面ライダーとかゲッターロボとか描いてたもん。
超合金のオモチャで遊ぶ様に、頭の中に描いたシーンをお絵描きしたと思うんです。
それから何十年経っても、やっぱり描いてるんです。
最近は自分でも創作したりするから「二次創作やめてー!」と言ってる人の言い分は理解できるし、その権利は有るでしょうね。
自分で作ったキャラが、他人のタッチで描かれて、しかも酷い扱われ方してたら、そりゃあ悲しくなるのは想像に難くない…
結局、そこに愛があるかどうかなのかな?とか思う。
色々語っといて何だけど…
よくよく考えると、二次創作に関して、あまり偉そうな事言える立場でも無いのよね…
( ゚ω゚;)
#昭和生まれの絵描きさんの絵を魅せて
昭和生まれのフォロワーさんにしか分からんかも知れない…
( ゚Д゚)