えふごの新撰組が話題なので手塚治虫の隠れた名作「新撰組」を思い出した
自分にとってはじめて触れた新撰組といえばこれなので近藤勇は完璧超人のイメージだし芹沢鴨といえばディズニーに出てくる悪役みたいなイメージ
主人公がオリジナルの創作だなんて全く知らなかった
オススメ手塚作品の一角です
電子書籍で買えるので久々に読んでるんだけど、話運びがめっちゃ面白いし、所々にギャグがちりばめられていて笑えるし、シリアスな背景なキャラクターなのに愛らしい仕草が描かれていたり、やっぱりめっちゃ面白い作品なのでオススメです
ウルトラマンZにウルトラマンエースが登場して話題みたいだけど、ウル忍で育った身としてはエースというと貧乏な浪人でしかないんだよな
デッドプールVSパニッシャー読んだ
手軽に読めて良かったし、普通に面白かった
最終話でデッドプールがパニッシャーを後一歩まで追い詰めたところで攻撃を止めた理由がめっちゃ笑った
ネタバレになるのであえてぼかす
「ウルトロン・アンリミテッド」
ハンク・ピムらを攫ったウルトロンVSアベンジャーズ!
アダマンチウムのボディを誇る無敵のウルトロンを相手に全力で攻撃を加えるアベンジャー達!
アイアンマン、ソー、キャプテンアメリカらの全身全霊の攻撃に、ついにウルトロンは倒れるが…→
隠しておいた私服をホームレスが知らずに自分のものにしていた時の、スパイダーマンのこの対応が本当に大好き
後にこのホームレスもスパイダーマンのために力を貸してくれる展開が最高に好き
スパイダーマンらしいエピソードで最高に好き
最高に好き
「バラードオブベーダレイビル」
地球に迫る謎の宇宙船の調査に向かったソーは、異星のサイボーグ戦士と出会う!
戦いの最中、ソーはムジョルニアを手落としてしまう
そして驚くことに、異星のサイボーグはムジョルニアを持ち上げたのだった!
伝説のソーとビルの雷兄弟回。もうほんと最高としか言いようがない
「ほらな?兄弟を見間違うもんか」とビルへの揺るぎない信頼なども最高だけど、オクラホマの人々が他人のために立ち上がる姿も最高。まさにヒーローコミックの真髄。最&高