留守keyの作曲家創作漫画を公開するstay home応援企画。10月「チャイコフスキー/バレエ音楽『白鳥の湖』」、前回の続きを公開しました。波乱含みで初演を迎える新作バレエは果たして…。続きを留守keyブログhttps://t.co/1ETMzDDvlFにてご覧ください。#チャイコフスキー #白鳥の湖
ウチらの発表した作曲家創作漫画のシリーズでもとくに人気が高い作品が、ボロディン/交響詩「中央アジアの草原にて」。 https://t.co/4w62oWx64p
stay home応援企画11月「クーチカ!」第4話を公開
ロシア五人組の忙しい日々をギャグタッチで描く見開きショートストーリー。第4話「最初のムソさん!」。ムソルグスキーとバラキレフ、最初の出会いは?留守keyのブログhttps://t.co/1ETMzDDvlFへ。#ロシア五人組 #ムソルグスキー
stay home応援企画11月「クーチカ!」第5話を公開
ロシア五人組の忙しい日々をギャグタッチで描く見開きショートストーリー。第5話「ムソさんの主題!」。最晩年のムソルグスキー、病床でもこだわり続けたオレの主題とは?留守keyのブログhttps://t.co/1ETMzDlUu7へ。#ロシア五人組 #ムソルグスキー
キュイはキャラクターがハッキリしているので描きやすいと、留守keyの相棒絵師あお氏は言う。
留守keyはずーっとキュイを描き続けてきた。
この男に陽の光が当たる日は来るのか!?
※画像は留守key『クーチカ!』より
#キュイ #ロシア五人組 https://t.co/9rkBIYN6xB
ラフマニノフ/交響曲第2番ホ短調。
私たちが愛してやまないこの美しく壮麗な楽曲は、ラフマニノフとロシアという国の関係を切々と物語る曲だと思う。ロシアが迎えつつある時代の大きな流れに抗いながらも、忘れることができない懐かしき時代への惜別の曲でもある。
#ラフマニノフ https://t.co/5nGyPmMEgr
留守key 【 L-08b 】持ち込み冊子の紹介①
作曲家創作漫画同人誌第1作目
「ラフマニノフ/交響曲第2番ホ短調」
ロシア革命の余震を恐れ故郷ロシアを離れ、ドレスデンで仮住いの日々を送るラフマニノフ。
尽きることがないロシアへの思いを新しい交響曲に託すのであった。
#COMITIA136 #コミティア136