#バルバロ 、広告流れてきた!嬉しい!
どんな広告だ、と思うが、これで読もうと思う人は100%楽しめるだろうから、正解なのかもしれない
全員記憶喪失オフィスの本部長子、かいてて何かパクり元というか、影響の根源がある気がする……と思ってたんだけど、恐ろしいことに、ZZガンダムのプルだ
実はフィクションの中でも最強なのでは……? と少しだけ噂された『花四段といっしょ』の「ヒコちゃん」こと柘植彦太郎の七冠すら、現実の藤井聡太棋士に追い越されてしまった
昨日、#100分de名著 のヘーゲル『精神現象学』回の、第2夜が放送されました。5月6日に発売された『#群像』に、ルポマンガが載っています(内容はほぼ第1夜のものですが)。本が特級に難しく、斎藤先生の解説も歯ごたえのある内容で、マンガにするのもかなり骨が折れた今回、機会があればぜひ……! https://t.co/qwzs9ZTMhx
むろん、現代で、知らない人に「あんた」と使うことはないけど、多少の目上でも、冗談のノリの範囲内で、間違いなく身内、という関係性なら、砕けてはいるけど、冗談で済むくらいの感覚です。多分東京周辺は同じくらいの感覚な気がするけど、違う人もいるかなぁ。図は『レベルE』(冨樫義博)第2巻P170
ドラミちゃん回は、なんかめちゃくちゃ嬉しい。かわいい。こんなかわいいドラミちゃんに、全然態度を変えず接するのび太は紳士で素敵、と思うくらい。当時の女の子うけの狙いからか、布団ではなくベッドに。(『ドラえもん 5』p96)