こないだ近所の安いスーパーで、国産の鶏胸肉が100グラム30円だった〜!ラッキーってんでたくさん買った。なんであんな安かったんだろ、ラッキ〜
萩尾望都『バルバラ異界』の、霧の中タカとキリヤが混同されるモチーフ、藤子・F・不二雄の「分岐点」(『気楽に殺ろうよ』収録)からのオマージュだったのか!?て思って興奮したけど、元々ブラッドベリあたりがよくやってた霧の手法を、SF作家のマンガ家が引用してるだけだったな
インターネットで活躍する人材だ/#マンガ図書館Z - 新沢基栄『ハイスクール!奇面組 8』 http://www.mangaz.com/book/detail/44408 …
萩尾望都のデビュー作は「ルルとミミ」ですが(1P目から画面が萩尾望都だ!天才!)(第一作から「双子」は重要なモチーフだったんですね…。天才…)、夢野久作にも同名の短編があるんですよ。青空文庫で読める。内容は全く関係ありません。