「五月晴れ」はもともと旧暦五月(≒新暦6月)の梅雨の時期の貴重な晴れ間を指す呼称で……あれ?
#拝啓暦の上から
週末に夏至を迎えますが、夏至ってこういう感じじゃなかったのか…?
このタイミングで暑さ的にも夏に至ってしまっていいのか…!?という気持ちがあります
#拝啓暦の上から
🎋織姫と彦星は年に一回しか会えないので、普段の様子は画像におさめてる
#こよみごのみ (0/2)
現代の入梅は太陽黄経80°というのがその位置。
旧暦の時代は、「五月節(芒種)に入って最初の壬の日」だったとか
#拝啓暦の上から