「ハンチョウ」のいま無料で読める回が「戦隊俳優が借金して地下に来た」って話なんだけど、この「それっ…!半分クライマックスのネタバレになってるから…!」のとこめちゃくちゃオタクあるあるだな
https://t.co/Bk64qCODUo
短期バイトを転々とする主人公(29歳中卒)が、現実から目を背けるためにご飯を食べるグルメ漫画「ご飯は私を裏切らない」。
https://t.co/B4AbKWS199
このコマ最高!
鬼滅、そろそろブーム終わるかな?と思ったけど全然そんなことなさそうだなー。遊郭編のあとムキムキねずみのグッズ(ペンを飾れるガチャとか)だけでも死ぬほど出ることでしょう
https://t.co/7f2HsaRxOv
「ガールクラッシュ」めちゃくちゃ面白い。K-POPアイドル目指す女の子たちの漫画で、主人公は見た目も歌もダンスも完璧でコピー能力もあるけど内面を晒せないタイプ、主人公がアイドル目指すきっかけになった友達はそんなにかわいいわけじゃないけど人を惹きつけるタイプで、
https://t.co/eOavrTtqBN
Webでだいたい読めるんだけど、5話で出てくるオタクたち面白い。肘樹先生はTwitter見たらわかるんだけど本人がめちゃめちゃオタクなのでオタクの心理描写がうまい
チャンピオン月例フレッシュまんが賞で入賞してた「暴威」ってやつ、あらすじだけでめちゃくちゃ読みたいな…。不良×能力バトルってありそうでなかった気がするしチャンピオンぽいのでは。「不良にのみ発現する超能力『暴威』」「ビームを放つ暴威『阿修羅王』」っていうフレーズの強さよ
「ポコニャン」を初めてちゃんと読んでるんだけど、今アニメやってたらこの回が劇場版になって「泣き」を全面に出した売り出され方するだろうな〜
今週の「ハンチョウ」のブルボンドラフト会議が面白かった。「PR」っていう表記がないから広告とかじゃなくてブルボン愛だけで描いてるんだろうか…
すごいことに気づいたんですけど、白ワイン「ビッグ・ザ・武道」に続いて赤ワイン「ストロング・ザ・武道」あるんじゃないですか???? >グロロまたはグロロー (Grolleau) は、フランスのロワール地方、とくにアンジュ地方で多く栽培されている赤ワイン用ぶどう品種である。