いま美味しんぼ47巻読んでたんだけど、両親の真実を知って「俺ひとりがひがみ根性の固まりのアホってことになるじゃないか!(バーン)」って飛び出す山岡かわいいな。明らかに山岡ひとりがひがみ根性のかたまりのアホって判明する場面だから…。
キン肉マン新アニメ、怪獣退治編をシリアスにリメイクした「シン・キン肉マン」という可能性はないですかね…(この名シーンはそのままいけると思う)
今日発売の「じゃあ、君の代わりに殺そうか?」、主人公がめちゃくちゃいじめられてるけど「ハガキ職人から放送作家になることだけが救いのルート」って考えてる人間なので深夜ラジオの話題がちょいちょい出るぞ
おれが一生笑ってる外国人キャラのネーミング
奇面組のナンシー・トルネアータ
Dr.スランプのキバルト・デルッヘ
「解体屋ゲン」58巻で290円という狂ったセールなので全部買いました!「こち亀ばりに最新の話題(女児向けアーケードゲームとか)を取り入れる回」「昔ながらの職人が出てくる人情話」等、この漫画の魅力は色々ありますが、個人的には「爆破解体と恋愛を絡める回」が好きです
いや、隣のおばさんに酷いこと言われるとこ、アニメ4話でもそのままあるな。そのあと「マイエンジェル魔美ちゃん」でコンポコを家に招き入れてるってことは、アニメオリジナルで仲直りイベントがあるのか…?教えてエスパー魔美の識者。
「真の安らぎはこの世になく」1巻読みました。帯に「『シン・仮面ライダー』に奥行きが出る!」と書かれてるけど、確かに映画のサソリ見た後だと「これも実写化してくれ」と思う。あとおまけ漫画で「なんであのキャラの英単語がネイティブなのか」の謎が明かされてたよ
https://t.co/86cwFc6xy6
今週のイブニングの「K2」、一也がトラウマを乗り越えるシーンで「トラウマ(という名の肉塊的なもの)を物理的に頭から引きずりだして握り潰す」っていう医療ものとは思えないシーンがあったので読んでくれ(画像は、漫画的表現かと思って読んでたら周囲の人間にも見えてることが分かったコマ)
「吸血鬼すぐ死ぬ」アニメのティザーPVが「吸血鬼vsハンター!」みたいなシリアスなノリだけど、これ見て興味持った人に「本当は、名前に吸血鬼って付くだけの変態がたくさん出てくる作品なんです」って伝えづらいな……