表参道@tobichi_1101の土田世紀さんの生原稿の生々しさ生臭さ。17才のセンスとは思えない飲み屋の風景に階段の木目。痩せたヤンキーの顎が出て猫背で膝が曲がってるS字ラインの体の色気。原稿の欄外の謎の落書き“ポンポコピー”。見るとグッとくるポイントがそれぞれあります。入場無料。明日30日まで!
サカナクション「忘れられないの」PV見て自分が80年代にコード刺繍の入ったフレアスカートにストラップ靴、頭におリボン巻いてレースの手袋で浮かれてたの思い出す。写真探したら見知らぬ男に抱き着くほど浮かれてた。
怒られるんで帰省もろくにしないでいて帰省しろと怒られてた。
#父のなくしもの
たそがれ食堂vol.13は焼肉特集🔥
ひとり焼肉はまだ無理な未亡人。
この焼肉屋さんでお持ち帰り用
高級焼肉弁当を買って帰るのです。
そして何気に右はしの方に「父のなくしもの」単行本のお知らせが!
父の好きな和菓子屋に寄って「#お父さんありがとう」の熨斗がついた羊羹の詰め合わせなど買って #父の日 までもって欲しかったなあと思いながら葬儀に向かう新幹線に乗ったのがもう一年前。
その日のことなど描いた漫画 #父のなくしもの と、その日に実際新幹線の窓から撮ったいい天気な写真。
グルメコミック「たそがれ食堂」vol.12発売中です。
https://t.co/oklPcrK4v7
今回の特集は「卵」
『あなたに捧げる私のごはん』は中学生の思い出話。風邪ひいた彼氏の家に行って卵がゆ作って彼女としてポイント上げようと思って冷蔵庫を開けたら卵がない…というお話です。
#まんぷく
まんぷくラーメンのパクリ商品が作られて問題になってるようですが、私も「私を連れて逃げて、お願い。」で『トリガラーメン』て雑なの作りました。キャラクターはトリの骨のガラちゃん。国道沿いのラブホテルの看板に味自慢ラーメンって書かれてて1000円で売られてる設定です。
コミックビーム連載の「父のなくしもの」の柴犬ミミちゃん。
写真がこんなのしかなくて残念。
家族以外には必ず吠えてた。
私は東京に住んでるので大きくなってから初対面したけど吠えられなかった。匂いが同じなのかしら。
散歩に行くよって小屋から出すと嬉しくてぴょんぴょん跳ねるの可愛かった。
そしてこちらが「どん亀野郎」をうかつにも知らず1995年に私が描いた「薫の秘話」の美少年と耽美が好きで無職で高等遊民を夢見る、美しさも自慢できる能力も全く無い中年男の橘薫です。なんという偶然と違い!