ちなみに珠彦と夕月のデート場所は日本橋三越ですね
ここは同じく大正時代を舞台にした #紡ぐ乙女と大正の月 にも登場した場所です!(最近巡礼してきた!)
別作品ですがこういった繋がりを見ると令和の大正浪漫ブームを感じますね
#大正オトメ御伽話
きんいろモザイク検定 入門編、なんと100点満点で合格です!!💯💮
結果発表の画面を見るとき、過去の合格発表の中で1番緊張したかも😂
試験結果よりも、対策の過程でより深くきんモザのことを知って愛を深められたのが嬉しい🙏
かくして、私の履歴書に新たな一行が追加されたのであった──
#kinmosa
#ぎんしお少々 聖地巡礼〜千葉編〜
10話冒頭の登場した池に着きました!紅葉はまほろの夢の中での出来事ですが笑
鯉は確かにでかいしめっちゃいる
#ぎんしお少々 聖地巡礼〜千葉編〜
階段を降りて池に到着!
3,4枚目、木の生え方まで同じなのを見つけるとテンション上がる
#ぎんしお少々 聖地巡礼〜千葉編〜
10話メインディッシュの成田山公園へ!
大本堂から向かって右に曲がるとこの入り口があります(12話の回想のカット)
鈴まほが降りた階段を下るには、そのまましばらく道なりに進むと着きます
階段ですが、言うほど段差あるかな?まほろさんは階段に弱いのかも
#ぎんしお少々 聖地巡礼〜千葉編〜
おみくじの自動販売機
複数台並んでるところは見かけなかったですね
私も引いてみたところ吉が出ました
#ぎんしお少々 聖地巡礼〜千葉編〜
あんなにテンション上がってたのにいざ乗ったら急に冷静になるところも好き笑
#ぎんしお少々 聖地巡礼〜千葉編〜
10話、お山というのはきんモザにも度々登場した成田山新勝寺ですね。鈴の言う通り山というより寺では?
エレベーターを見かけてテンション上げ上げなまほろさん良い…人生の楽しみ方を知ってる大人という感じがする😌