チェッカーズFC会報CUTE BEAT PRESSもあります。こちらは87年5月13号から93年5月の49号までのセットです。活動情報はモチロン、メンバーが聞いたCDのディスコグラフィーなどコラムも掲載。
ザ・ベストワン1980年5月号。男たちへのレクイエム。殉職刑事特集号。西部警察のタツはカラーで特集。追悼グラフには太陽にほえろ!からマカロニにジーパン。はぐれ刑事の影山。特捜最前線は高杉。刑事ドラマには男達の壮絶な散り際がつきもの。そしてあらたな男達が魂を受け継いでいく。
月刊としての最終号。2009年1月号。早見純の連載もスペーシーでスピリチュアルな最後になってます。この魂はWEBスナイパー、そして2016年1月に季刊で復活した本誌に受け継がれているはず。
こちらは1979年4月25日号。もはや3Dの時代のゲームですが当時のアメリカンアナログゲームはデザインも素敵。一生遊べるボードゲームも多種多様。ピンボールやスロットマシンに憧れ、アメリカのカジノやバーを夢見た時代。
70年代の平凡パンチが入荷しました。その中から1970年320号。この頃は週プレも一緒でアーティスト色の強い作品が多数掲載。横尾忠則が写真を撮り始めた頃の作品が掲載。色調からわかる横尾感。佐伯俊夫のももたろうは官能的。そして北島三郎のグラビアもアート感が満載です。
表紙からは分かりづらいけどなんとまぁ珍しい。BOMBのプレゼント版酒井法子のYUPPIE BOOKが入荷しました!漫画あり!グラビアあり!当時ののりピーの全てが詰まってるぞ!巻末の着せ替えのりピーもいい感じだ!https://t.co/y5wjvZ5Ggo
#酒井法子
#のりピー
#懐かしのアイドル
暑くなって来た北の大地札幌から。みなさんムーミンは足りてますか?ムーミンコミックス14冊セットで入荷しました。カワイイ癖してシュールな漫画ですよ。思春期真っ盛りなムーミンが憎めない。今日から店頭で出してますよ。