\\お知らせ//
「棕櫚の木の下で」第5話
1/29(月)19:00公開です!
佐賀が舞台のボーイミツガール物語
季節は夏から秋、そして冬へ
ん?かりんちゃん??
4話まで読み返していただけると、最新話もよりお楽しみいただけるかと思います‼︎
↓↓↓
https://t.co/OC99J5utv9
#漫画が読めるハッシュタグ
【お知らせ】「棕櫚の木の下で」第5話
更新されました!
↓↓↓
https://t.co/r4MC15iGca
南里家の朝ごはんは、お母さんの集中力の賜物。私もきっと同じ顔して描いてます。
おいしい!とか反応いただけると大変うれしいです🍳6話もがんばるぞ〜
しかし、みなさんはセリフの佐賀弁ちゃんとわかりますかね?
私は喋れないけど、佐賀弁に囲まれて育ったので…
そこらへんも感想教えていただけるとありがたいです!
佐賀弁豆知識マンガ描こうかな!
↓「せからしか」はうるさいという意味
↓子どもの頃よく言われたものです…😅
もしかしたら棕櫚5話は更新があいてしまったので、ピンとこない方もいるかと…そういう方はぜひ4話から読んでみて🌟
https://t.co/gaegIFUsKk
4話のこのページ、ソテツの指毛腕毛にこだわりました。汗ばんだ腕にはりつく毛…集中力を表現したかった。あるのと無いのとでは見え方が劇的に変わるのです!
漫画、いろんな感じで描いてます。
①漫画詩さざなみ
②シヌマデノシンボウ
③棕櫚の木の下で
④ Y×丂句J〈〈×カ又句(あて字)
棕櫚の木の下でとはだいぶ別方向のぞわぞわ系です。シヌマデノシンボウは。
ご購入ありがとうございます。
夜明けがくるのをじっと待ちましょう、
共に…
文フリ当選してました!
もう手元には残ってない「漫画詩 さざなみ」をまた刷ろうと思ってます〜。中国語版もできたら…
「水辺のできごと」の挫折中に描いた漫画。友人の詩「漣」の漫画版です。漫画詩というジャンルで詩の良さを伝えていきたい。どこかで連載したい。あともう一篇描いて営業する!