大学時代から今に至るまで、いつでも黄金期な友人のお話。ジャンプ!!サイコー!
World Makerで「いつでも黄金期。」の漫画ネームを公開しました!
https://t.co/5FkaRxQaiw
#WorldMaker
ミコちゃん回が続きますが、彼女の性格を一番分かっているのは藤原書記なんだよな…
#かぐや様
https://t.co/uT42qIUbQs
なぜ私は寝る前に『自転車屋さんの高橋くん』を読んでしまったのだろうか…。
恋愛マンガなのでキュンキュンする!というのが割と真っ当な感想だと思うのだが、作中に登場するご飯が美味しそう過ぎてグルメマンガとして眺めている自分がいる…。お腹すいたあああ!
https://t.co/yZC89orbtX
今日はマイキーの兄であり、初代黒龍総長である佐野真一郎くんの誕生日…!
なんか「くん」付けしたくなるのって東リベか国会かジャニーズかって気になるのは私だけ?
#東京卍リベンジャーズ のコマ https://t.co/lFhe4tbzsk
三田先生がインベスターZの画像投稿OKとツイートされてたので、早速大好きなシーンをば🙏ベンチャー勢には刺さるハズ(あ、でも会社のジャンルによってはささらないのかも)
「面白いものって論理じゃなく、感情でできているんだよ」
#インベスターZ
SF×不倫を描いた、とんでもなくしんどいマンガがあるんですけど。
全話の中から一番しんどいコマを選べと言われたら私はこれを選ぶ。
米代恭先生の『あげくの果てのカノン』というマンガです。
https://t.co/aqSHOPp0g8
才能とは?の答えは『左ききのエレン』に登場する「集中力の質」って回答が一番好き。
ちなみにここで言う集中力とは「深さ」「長さ」「早さ」の掛け算のことで、これの全部揃ってる人は化け物って言われてます。私は「早さ」が欲しい、、
#左ききのエレン のコマ https://t.co/SYuz2vYv4a
最近「頑張る」とか「努力」って言葉がちょっぴり苦手になってきたんですよね。
うまく言えないけどブルーピリオドの桑名ちゃんのこのシーンが大好きだし、なんとなく私が思ってることが詰まっている気がする。
#ブルーピリオド のコマ https://t.co/6C9ft952f8
漫画の名シーンとか素敵なワードがトレンド入りしてる、、
何度でも見返すくらい心に響いた名シーンはありすぎて選べないので、とりあえず藤原書記を投下しときますね。
#かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 #かぐや様 のコマ https://t.co/LIN7UV16tu