徹夜ダメ絶対はわかるけど夜中の作業は邪魔されないというメリットが〜💦めっちゃ回復した嫁おススメ漢方と対策&どんな夜更かしならマシ?みたいな話です #コミティア
こちら新刊の漢方薬局のお嫁さんになりました6「睡眠不足で死ぬ?中医学解説と対応策」です。徹夜が体に響きまくって疲れが抜けない年になったのですが最近慢性睡眠不足で亡くなる方多くない…?#コミティア
本一冊分の漫画のテキストを画像化して納品
(編集さんとの打ち合わせ不足+未経験故の勝手な解釈でこうなりましたアチャー)テキスト状態で保存もしてなかったもんだから半分手打ち入力しなおして半分はクリスタのテキスト打ち出しコピペで修復
#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト
こんな感じの四コマがつらつらと…。四コマだとコマが決まってるからサクッと書けるやろ!と思ったのに。確かにネームは早かったけど作画にクッソ時間がかかるじゃねーのあーん?
続きです【漢方薬はどこで買うべき?終】
ドラッグストアや通販で買える漢方は濃度を低くしているものが多いです。だから自己判断で買った漢方の効果がイマイチでも全ての漢方は効かないと思わないでね。思ってる以上に漢方薬が元になってる薬って多いんですよ。カコナール=葛根湯とかね
続きです【漢方薬はどこで買うべき?③】
漢方専門店には医療用をハイブリットにした漢方薬とか日本人向けに新しく作った漢方薬とか多くあります。もちろん効能効果のしっかりした医薬品。ネットや情報誌で見聞きしたものより実店舗で専門家に相談したほうワンランク上の漢方と出会えるんです
昨日の続きです【漢方薬はどこで買うべき?②】
日本で最初に認可された医療用漢方達は従来の新薬とは違い、古くからあるからというざっくりとした理由で認可されたらしいです。現代で医療用として新しい漢方を認可しようとするかなり厳しいみたいですね。一般用医薬品の方が新しい漢方が多いです