キービジュのモスピーダとレギオスは決定稿と思いきや、まずレギオスは肩センサーポッドが分かりにくいけど決定稿と違うのでこれは直前稿の肩ポッド。変形パターン画と玩具箱絵がまだこのバージョン。
ってツイした後にレギオスの変形解説を見返してたら、その一部にこのダイバー絵と同じセンサーポッドを発見するという。この変形解説自体決定稿直前になるのかな。このセンサーポッドの決定稿前の画稿は見当たらないのだけども、この形状もアートミックから出たって事になるから、直前稿ってことに。
駅ビルの某店で見かけて二度見で噴き。コマ割りが再構成されてるけどちゃんとネタが解るって事から元ネタのネームととしての優秀さを再確認。看板描いた人も妙に上手い。
念願してたガンダム0080のBDが夏に発売されるので、これを機会に当時買ってたのに失くしてしまったBクラブからのビジュアルブックを再び揃えたり。しかしこの本ちょっと自由過ぎる、その一端に当時以来久々に噴いた。
うちのポストに投函されてた某探偵所のチラシマンガですが、結構公認カウンセラーが可愛いので取っといたら、次の同じとこのチラシから前回より微妙にトリミングされた上に、公認カウンセラーが描き直されてる!?