しかし、上坂さん何故急に(マシンマン以外の)東映特撮作品に興味を持ち始めたのか気になる。
前にフォロワーさんとリプして、キン肉マンの収録現場で当時の戦隊&メタルヒーロー直撃世代の男性声優さんたちから勧められた説上がったけど割かし本当だったりして(画像のような形で
ジライヤがメタルヒーロー扱いされてるのよく分からない的な意見よく見るけど、パワープロテクターな第2装着は割かしメタル感出ていると思う。
それと公式側のお遊び要素で深く考える必要はないけど、後番組のジバンでジライヤの登場人物である学が単発回ながらゲスト出演したのよね
最初からパラレルと打った上で10何ページ程度で成長したキャラたちが集まって夫や子供のちょっとした悩みを抱えながらも大体は幸せに過ごしてますよ〜と短編であっさり纏めたセーラームーンって案外バランス取れてたのかも。
これはこれで物議を醸してるけど
カブタック&ロボタックの前でもジライヤとブルースワットは特にメタルヒーロー要素ないやん言われてたらしいけど
ジライヤ
↓
パワープロテクター装着
ブルースワット
↓
ハイパーショウでテカテカ度アップ
な感じでメタル要素付け加えてるの好き。
まあ、そこら辺比較的に自由なシリーズよね