俺は気づいてるぜ…このシーンの構図がアザレロ&ベルメホの『JOKER』のワンシーンのパロだってことを…⇒ワンオペJOKER - 宮川サトシ/後藤慶介 / 第15話 親愛なる宿敵 | コミックDAYS https://t.co/lMVXJrn8OW
NHKで放送が始まった『スーパーマン&ロイス』を観てる。もう一人の息子であるジョーダン・ケントはこのドラマオリジナルのキャラだけど、ネーミング自体は旧シリーズのIF最終回エピソード『何がマン・オブ・トゥモローに起こったか?』でスープスが名乗ってた偽名から持ってきてたりするのかな
アニメ版ハコヅメは現在の作者の絵柄をベースにキャラデザがされてるので初期エピを今の画風でリメイクしてる感じも新鮮だったり。宮原部長もちゃんと初期の怖い顔verじゃなくて現在のビジュアルで登場してるし⇒ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 第10話「警察手帳」「トラウマ」 https://t.co/GXZmJIzHLQ
シンデレラガールズ劇場最新話の桃華のコレ、デレマスで『〇〇パロ』系の二次創作してる人は特にそう思ってそう
ニュー52と同時にスタートし、10年近くにも渡って描かれたスコット・スナイダーのバットマンの物語が真に完結!笑うバットマンとの戦いにもついに終止符が打たれる作品の感想を書きました。画像はケイブにある恐竜ロボに変貌した悪のバットマンです⇒バットマン・デスメタル https://t.co/31CEEYiex5
月刊スーパーマンの名(迷)翻訳「びっクリプトン」が何十年もの時を経てこのスーパーマン飯で採用されるとは…!(謎の感動)⇒SUPERMAN vs飯 スーパーマンのひとり飯 - 宮川サトシ/北郷海 / 第8話 スーパーマンvsゴスバーガーの日本生まれのハンバーガー | コミックDAYS https://t.co/yGmB2OdsXM
ロリババアキャラに対する「年金泥棒じゃねーか!」ってツッコミ、「言われてみればそうだわ」って視点でちょっと感心したしそれはそれとして火の玉ストレートすぎて笑った⇒[第76話]君のことが大大大大大好きな100人の彼女 - 中村力斗/野澤ゆき子 | 少年ジャンプ+ https://t.co/s5Li6BEMS3
妙な患者「実はキミは記憶を失ってるだけで、ホントはスーパーパワーを持った既に50万歳を超えている不死身の超人なんだよ!」
医学生の主人公「は?」
という実にイマドキなツカミから始まる『エターナルズ』第3シリーズの感想を書きました。最高に面白いよ!⇒エターナルズ https://t.co/rv8NpIaQg1