#好きなアメコミを語る
あのDr.オクトパスがスパイダーマンとなる『スーペリア・スパイダーマン』の最終巻の感想を書きました。画像はアベンジャーズからのダイナミック退職ムーブを決めるスーペリア・スパイダーマンです⇒スーペリア・スパイダーマン:ゴブリン・ネイション https://t.co/30m3sAac9n
『スーパーマンVS飯』の第3話、「グリーンランタンはなぜか欠席続き」がいきなり強い。なんで欠席続きなんやろうなあ…⇒SUPERMAN vs飯 スーパーマンのひとり飯 - 宮川サトシ/北郷海 / 第3話 スーパーマンvsてんぷらやのオールスター天丼 | コミックDAYS https://t.co/GAC4CfHVyF
いま紙で買える『オリジナル版 ゲッターロボ』は「隼人の校しゃ」の残虐すぎてカットされた場面とかも入った完全版らしくて、電子版を切望するよりこっちを買っちゃうか…?という気にもなってきてる
「ほたるは人の髪をアレンジするのが好きなのか?」って描写、3例目ともなるともう確定だよな…!あとはほたるのブレスレットが気になる。朋がいつもつけてるブレスレットとお揃いのようにも見えるし、(微妙にデザインが違う気もするけど)デレ劇のあの朋ほた回のブレスレットのようにも見えるし…?
『ファンタスティック・フォー』のリードが持つスーパーパワーの伸縮能力の描写、クラシックな作品ほど絵面がシュールかつホラー一歩手前になっているのが味わい深くて良い
劇中でもしっかり『沙理奈×アメコミ』のコラボ企画って設定になってるんですね…サノスのパチモンみたいなヴィランで笑う
ぷちますのP、もともとPヘッドだったりおっさん顔だったりイケメンだったりと外見が自由自在だったけど最新話でとうとう『女性P化』まで果たしてしまっていた⇒ぷちます! #141-A / 明音 原作:バンダイナムコエンターテインメント - ニコニコ静画 (マンガ) https://t.co/vdf4NAYKOz
あと『八神庵の異世界無双』での異世界『エサーガ公国』が『怒号層圏』でラルクラが転移してたあの世界と判明するのも結構なサプライズだった(FC版で掘り下げられた設定とは矛盾するけど)⇒THE KING OF FANTASY 八神庵の異世界無双 月を見るたび思い出せ! 第24話 https://t.co/nlol2kdv71
設定だけは登場初期からあった(KOF97オフィシャルコレクションで明かされてたらしい)、真吾の姉と妹についにビジュアルが設定されたのも驚き