バットマンとミュータントタートルズのクロスオーバー第3弾…かつ『完結編』の感想を書きました!今回はタートルズの原作者であるケビン・イーストマンが面白い形で本編のアートに参加していたりと特に見どころが多めだ!⇒バットマン/ミュータント タートルズ:クランゲの野望 https://t.co/HeoLoIIlOf
ついに件のハンチョウKOF回(別にKOF回というわけではない)の無料配信来たな…!⇒1日外出録ハンチョウ - 福本伸行/萩原天晴/上原求/新井和也 / 第83話 兄弟 | コミックDAYS https://t.co/RVNHSYDtYc
急に千枝ちゃんの母親のビジュアルが判明した事で、『○○年後』系イラストを描く際の大ヒントが公式から提示された感もある
シン劇わいど第340話、ほたるの眉毛が(デフォルメ顔以外)ちゃんと薄眉で描かれてて「おっ」となった。今までのシン劇ではその辺長い間省略されて描かれていたので…
『宇宙戦艦ティラミス』で敵軍の残忍な性格のキャラが一人娘をやむなく戦場に連れてかなきゃいけなくなった回、作者が子持ちなのもあってやりとりがやたらリアルで笑ったからジョーカーの育児漫画にも期待してしまう⇒宇宙戦艦ティラミス #88 / 原作=宮川 サトシhttps://t.co/PcLJWtFJA9
デレの『属性別に好きなアイドルを5人挙げる』タグのやつとか『じゅりちょこ』っぽい何かとか『P×茄子』っぽい何かとか『かこほた』っぽい何かとか… #今年の4枚
有名なおとぎ話をモチーフにしたバットマンの短編が四作楽しめる、『リル・ゴッサム』を手掛けたコンビによる描き下ろし作品の感想を書きました。本作、やたらマイナーなゴッサムヴィランが充実しているのにも注目⇒バットマン・テイルズ:ワンス・アポン・ア・クライム https://t.co/g8NUwSyuQw
シン劇わいどの314話、星花さんの「お強い…!」がツボで何回も見返しちゃってる。スラング的な意味での「強い」を聖花さんが使いこなしてるのが既に面白いし、そこにお嬢様言葉も乗っかってるのがもうたまらなすぎる1コマ
「今モバマスでやってる天冥公演の天使菊ほたるちゃんとネコ垣楓さん可愛いよね…」っていうゲーム本編と内容があんまり関係ないらくがきです
After20、ちょっとしたシーンにユーモラスな表現を盛り込んで来るのも読んでで楽しい部分だよね…まとめると『最新話の浅利七海ちゃんがかわいいね』って言うこと…!