『EVIL LIVE』のMV、ユニットをアインフェリアにすると「素直になぁれっ・・・・!」の人たちっぽさが出ますね
2話で途中に挿入された才川家のひな人形のショートネタ、スピンオフ漫画の『カンナの日常』のひな祭り回を意識したネタだったのかな⇒小林さんちのメイドラゴンS 第2話「イケメン、小林!(いろんな意味で)」 https://t.co/SpMOqUJbn1 #so39028371 #ニコニコ動画
劇中でもしっかり『沙理奈×アメコミ』のコラボ企画って設定になってるんですね…サノスのパチモンみたいなヴィランで笑う
アニメ版ハコヅメは現在の作者の絵柄をベースにキャラデザがされてるので初期エピを今の画風でリメイクしてる感じも新鮮だったり。宮原部長もちゃんと初期の怖い顔verじゃなくて現在のビジュアルで登場してるし⇒ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 第10話「警察手帳」「トラウマ」 https://t.co/GXZmJIzHLQ
オマタさんやスーザンがアニメ未登場なのはまあ、片やビジュアルが記号的な黒人、片やバリバリのオカマキャラだからってのは察せられるものの、せましがずっとアニメでスルーされた理由はよく分からない…当初ひろしは長男って設定だったんで矛盾が出たんだけど、アニメはそこを気にしたとか?
藤子・F・不二雄の『4じげんぼうPポコ』、主人公に乱暴者の姉がいるって家族構成が地味に珍しくて新鮮な作品だ それはそれとして姉とは別にジャイアン枠にデカ夫ってのがいるので、この漫画の主人公は家でも外でも大変だな…!
また新たにギャグのノリが好きな感じのマンガを知った⇒こんづくし / 森長あやみ https://t.co/NSxWt1fnJn #ニコニコ漫画