ニュー52と同時にスタートし、10年近くにも渡って描かれたスコット・スナイダーのバットマンの物語が真に完結!笑うバットマンとの戦いにもついに終止符が打たれる作品の感想を書きました。画像はケイブにある恐竜ロボに変貌した悪のバットマンです⇒バットマン・デスメタル https://t.co/31CEEYiex5
有名なおとぎ話をモチーフにしたバットマンの短編が四作楽しめる、『リル・ゴッサム』を手掛けたコンビによる描き下ろし作品の感想を書きました。本作、やたらマイナーなゴッサムヴィランが充実しているのにも注目⇒バットマン・テイルズ:ワンス・アポン・ア・クライム https://t.co/g8NUwSyuQw
コミック版はバッツがしゃべる亀たちを結構すぐ受け入れたのも笑ったし、ちょくちょく和やかな雰囲気の場面があったりするのも楽しい⇒ジェームズ・タイノンⅣ&フレディ・E・ウィリアムズⅡ他/バットマン/ミュータント タートルズ https://t.co/OeT1D9qz9o
「嫌いというかうんこだと思ってる」はずっとアシㇼパさんのセリフだと勘違いしてた…杉本なのね(アニメ5話見た)。確かに原作読み返したら吹き出し伸びてないしアシㇼパさんじゃないわコレ
この少女の名はミユキ。王族の食事を担当するシェフ・ド・見習いだ。今、女王の呪いに挑む!(シンデレラロードの美食公演リメイクが面白かったというらくがき)
マーベルを代表する二大アンチヒーローで、かつキャラクター性は"間逆"なデッドプールとパニッシャーが『チームアップ』したり『殺し合ったり』するミニシリーズの感想を書きました。画像は二人のカップリング名を模索するデッドプールです⇒デッドプール VS. パニッシャー https://t.co/1OaTaw0UV4
『ぼっち・ざ・ろっく!』の大山猫々ちゃん、5巻からの新キャラと思ってたけど読み返したら3巻ですでに登場してたね。バンドに興味持ったきっかけとして語ってた4巻の未確認ライオットのライブ審査のシーンには登場してないからスルーしちゃってた(今更な気付き)
肉蝮伝説、以前から予告されてた『作画担当を交代しての新章』がようやくスタートしてる!ウシジマくんの世界観でバトルマンガ然としたノリをやってる点と勢い重視なギャグシーンが相変わらずでよかったぜ!
https://t.co/8kBqORv8Zr #肉蝮伝説