「妖怪の飼育員さん」で私が供血ポスターに難癖をつけてる人たちを意図的に醜く書いて思想誘導してると言うご意見があったので、それを踏まえて描き直してみました。
私はほら、ちゃんと違う意見に耳を傾ける漫画家だから。
電撃PSの読者コーナーでは大きく採用されると商品券がもらえるはずだったのに、一度も貰えなかったぞ。
MacBookAirが不調になってきたのでとうとう諦めてProに以降。
懸案だったPhotoshopはCCを購入。
試しに使ってみました。
懐かしのガンパレネタ。
今月発売の「コミックバンチ」9月号に「最後のレストラン」66話掲載です。
これを描いている時に「帰って来たムッソリーニ」のニュースを聞いて、私の持つシンクロニシティ能力にあらためて驚愕。
ゆたぼん「宿題をやりたくないのでやらなかった。なんで学校があるんだろう、なんで先生がいるんだろう、なんで先生の言うことを聞いてやらないといけないのだろう」
とりあえず最上氏の意見をどうぞ。
「流れ飯」の印税が幻と消えたら、「コンシェルジュ」の電子書籍の売上げが突然入って来て息を吹き返しました。
こんな昔の作品をありがとうございます。
「手塚治虫物語」より3ページほど紹介。
漫画の第一人者として常に矢面に立たされていた手塚先生の苦悩を「無かった事」とするのは、先生への侮辱行為。