【 御礼など 】
リプライなどありがとうございました。
ちなみに前のページでも、棘が推理を披露している間中、全員が驚き顔をしている中で、皓一人だけ〈全校朝礼で校長先生の長話を聞いている中学生〉っぽい顔つきになっていて、やはりとても好きです(私が)
コミックス8巻を反芻の上、原作を読み直してくださったとの事で、重ね重ね、ありがとうございます🙏
コミックス8巻には『百鬼夜行篇』の舞台『青い幻燈号』の設定画をのせて頂いてるんですが、「頑張ったから見てください」という藤堂先生のお言葉通り、軽く人としての限界を越えてますので、ぜひ。
棘について、過去に何度か編集者の方(いずれも男性)に「いるだけで面白いからズルイ」と言わた事があるんですが、正直、この場面を書いている最中、「いるだけで書くのが面白くなるからズルイ」と思ってました…実は今でも思っています。
「地獄くらやみ花もなき」鬼五篇-2
https://t.co/E4JZUltl0t
【地獄くらやみ花もなき コミック版】
5/1発売の「ヤングエース6月号」では、ありがたい事に2度目の巻頭カラーを飾らせて頂きまして、全員正装の晩餐会など見所満載なのですが、ついに殺人事件発生という事で、緊迫感の溢れるラストは、ぜひご覧いただけますと幸いです(コミックス発売後でもぜひ)
【#pixivコミック 更新】「地獄くらやみ花もなき」第四怪「鬼」四篇-1が更新されました。
生き人形の島篇はYA本誌で「華麗なる一族に巣食う”人喰いの鬼”は誰か」というアオリをつけて頂いた事があるんですが、そんな絢辻家の一人である一冴の登場回です。よろしければぜひ。
https://t.co/E4JZUltl0t
【 地獄くらやみ花もなき コミック版 】
11/4コミックス2巻と同月発売の、ヤングエース12月号から、原作弐巻の「鬼」篇がコミカライズ開始となっております。
今月号は、カキ氷と女子高生、包丁と流血の回です(なんてまとめ方…)緋牡丹がトレードマークの緋も初登場、よろしければ誌面でぜひ。