のび太くんの成長を助ける為に未来の世界の育児局から派遣されてきたドラにとって、成長は喜ばしい事です。
しかし、愛情あるが故にすれ違いが出てきてしまう。
スネツグくんは原作に2度程出てきます。
このドラは道具を出しません。
のび太くんの自主性で物事を打開するためです。
スネ夫も見栄を張ってもいいけど、努力で追いつかないとなりません。
#漫画好きと繋がりたい #創作クラスタと繋がりたい #ArtistOnTwitter #反拡 #拡X #ガチ制作会
子供の社会の一端を描けたかな。
それぞれに出しただけの事はしました。
楽譜のうねりは描いてて楽しいです。ショパンのバラード第1番です🎶❤️
#漫画好きと繋がりたい #創作クラスタと繋がりたい #ArtistOnTwitter #拡X #反拡 #ガチ制作会 #絵柄が好みって人にフォローされたい
一昨日と昨日の進捗。
画用紙とGペン丸ペンの相性は厳しく騙し騙し描いてたら3倍の手間が掛かり。
次回から紙を変えます。
#絵描きさんと繋がりたい #制作過程の写真だけで興味を持ってくれる方へ届け #芸術の輪 #4コマR #マンガ #漫画 #アトリエの系譜3 #ドラえもん #創活 #創拡
耽美えもん前は羽生結弦イラストを2年描いてました。演技からイメージされる物語を私の妄想力が生んだ物語で凌駕しようと真剣勝負してた。
一枚絵に物語を籠める→漫画として物語を見せていくという形式になってますが、物語という点では変わらない。
#絵描きさんと繋がりたい #アトリエの系譜3
第6話
のび太くんの世界が広がっていきます。
今回の話は、のび太くん視点・ドラ視点だと見え方が違います。