【KOSODATE QUEST】LEVEL 1
(1/9)
ギャグ・共感・たまに感動の勇者×保育漫画!?
【#ゴジばん】「闇に咲く花」の巻 ファンタG#1より
あのシーンを見た瞬間、脳内でガイガンを呼んだ人は、自分だけじゃないはず!!😆
ホントは不動ポーズで待機してて欲しかったのですが、ちょっと合わなかったのでピグモンポーズ(?)で😊
https://t.co/tWXAze8Fwj
【制作裏話②】
怪獣人形劇「ゴジばん」「少年セリザワ #3」より。
タイトル画候補のラフ画公開。
C~D>空飛ぶ轟天号、本編ではゴジラ君たちしっかり想像出来てましたね~😆
https://t.co/nw746868Su
#ゴジラ #ゴジばん
【芹沢博士】1954年公開の初代ゴジラに登場。
や~!もう、芹沢博士も刺さる人には刺さりまくりの人物ですね!
イラストの説明にはお笑い要素入れましたが、博士のことを考えると😢
戦争を体験した科学者だからこそ、もう2度と科学の力をそちらに使いたくない想いが人一倍強かったのだろうと。
他の→
【みんなの保育の日】
以前ちらりと載せました、保育園さんの歴史漫画本が完成しました~😄
絵柄はコミックエッセイ風🎵(背景は割とリアル)
根底に「地域活性化」があるため、お母さんが働きやすい現場にもなってる保育園さんで、自分も知らない世界だったので、勉強になりました😊