いよいよ明後日になりました、「キャラ絵と風景写真の実践ワークショップ」@北千住の告知マンガを描きました。
予定枠は残りあと数名です。ぜひ今週土曜は午後の予定をキャンセルして千住に来てね!!
参加はatndから、またはメールにて。
https://atnd.org/events/87919
『幸色のワンルーム』は、“犯罪を自覚しているのに感謝される困惑”や“眼の前の幸せが嘘である苦悩”が描かれていて、2人は必ず破綻する関係として描かれている。「だからこそ最後に大逆転で肯定されるはず!」と妄想して批判されるのかもしれないが、描かれてないのだしねぇ。
https://comic.pixiv.net/works/3174
いや地味に人生が変わりましたよ、この辺の絵で。
#2017年自分が選ぶ今年上半期の4枚
我々はぁッ!
杉の木を焼き払いたいというっ!
強い欲望ぉぉっ!
薬の力で抑えているに過ぎずぅぅっ!
薬物の効果が減じたその暁にはぁぁッ!
杉の木に総攻撃をかけぇぇ……るのは不可能であるからしてぇっ!
フヒーこうなったら…地球はかいばくだんぉフヒー!
つまりはZERRY藤尾先生のコレですかね。 (山田穣『がらくたストリート・第1巻』 p.58より
いやぁ、めちゃくちゃおもしろかったんですが、野火城先生の邪悪さが煮詰まってるこのネームが何万人くらいに通じてるのか、割と真顔で知りたい。 https://t.co/Wv8pD3Avao
「こういうバカがいるんだよガハハ」
(それ俺が以前に話した失敗談やないか……)
といういたたまれない経験をしたことがある。俺は大人なのでその場ではちゃんと笑顔で話を聞いてあげたが、大人なので二度と合わなくて済むのだ。 https://t.co/2K4ZaSupjN
19日のコミティアで新刊イラスト本出します! ペラいですが。
夏コミ新刊も含め、この1年間の既刊で在庫があるものは持っていきます。
よろしく!