画風模倣できてないやつ / 桝田道也お蔵入りマンガ 『ますますまずまず』 | 桝席ブログ https://t.co/LPrnik9tUJ
船旅も良いものだけど、最後にフェリーに乗ったのは5年くらい前かなあ。 / 平安武官のショートコミック『へいあんもののふ』 | 桝席ブログ https://t.co/4fm0dsDr33
独身男性の皆さん!味の染み込んだ独身ミノタウロスの頭を大盛り4食分!独身男性の皆さん! / 剣と魔法のショートギャグ『マジックギミック』 | 桝席ブログ https://t.co/LQrSaQqPB0
旅はいいよね。十返舎一九の時代は電車もバスもないから、中年過ぎての取材旅行は大変だったと思うけど / よろこばせ一九 | 桝席ブログ https://t.co/glX6mwBTzg
これを描いた頃は、地元の図書館で資料が見つからないなら国会図書館や都立図書館へ行くという発想が無かった。それはやっぱり大学で真面目に勉強しなかった報いなんだなあ / わかりやすし宗春 | 桝席ブログ https://t.co/8RQiGEQgfz
古文漢文は、そりゃあ読めた方が良いし、人生は長いから若くて忙しいなら切ったっていい。どっちだっていーんです。取捨選択は自分でケツを持ちなさい/私は今も読めません/平安武官のショートコミック『へいあんもののふ』 | 桝席ブログ https://t.co/4fm0dsDr33
冬休みの旅行で福岡城と肥前名護屋城へ行きましたが、縄張りが姫路城に似てると思ったです(3つとも黒田官兵衛の縄張) / お城擬人化娘マンガ『どっから見ても波瀾万城』 | 桝席ブログ https://t.co/G6AI3i3u9z
『どっから見ても波瀾万城』では、名古屋城編を描けずに終わったのですが、擬人化は犬山城編でチラッと出してます(仮に今後、名古屋城編を描く機会が訪れたとして、このデザインにするかどうかはともかく)。/ お城擬人化娘マンガ『どっから見ても波瀾万城』 | 桝席ブログ https://t.co/G6AI3il517