登り狂ひ武蔵 | 桝席ブログ https://t.co/HG0w96EDF4
なぜか某所で R-18 扱いになってしまったという。考えられる理由はこのページのババアの乳首だけ。
はぐらかし京伝 | 桝席ブログ https://t.co/qvey45ZnTh
ポリコレ棒でぶん殴るを皮肉るネタはそれこそ1990年代からあるよね。ただ昔は「ポリコレ棒」なる使い勝手の良い言葉がなかった。発明した人に敬意。
没ネームの冒頭2ページです。
没にならなかった作品を集めた電子書籍はこちら→レキメン: 日本の歴史のどえらい面々 | 桝席ブログ https://t.co/mqiUYTUFjT
今年の正月にようやく広島城へ行きました。厳島神社はスルーしました(原爆ドームは見に行きました)と言いながら電子版には収録されてないマンガを貼る奴
お城擬人化娘マンガ『どっから見ても波瀾万城』 | 桝席ブログ https://t.co/G6AI3il517
平安武官のショートコミック『へいあんもののふ』 | 桝席ブログ https://t.co/4fm0dsDr33
持ち込みに行って「最近描いたものは?」というのでこれを出したら「うわあ、わっかりにくっ!」なリアクションされた。だって歯ごたえのある(読解力を要する)マンガの描こうと思って描いたですしおすし。
明智光秀関連の城、まるっと行ってないんだよなあ。坂本城、丹波亀山城、福知山城……
お城擬人化娘マンガ『どっから見ても波瀾万城』 | 桝席ブログ https://t.co/G6AI3il517
教科書には、載っている(1) 大化の改新 | 桝席ブログ https://t.co/UAt8YaqUSF
…の続編、第二話「壬申の乱」、ようやく仕上げ作業中です(三月中にリリースしたいとかほざいていた作品)
日本書紀にある、蘇我安麻呂が言ったとされる、助言とも警告ともとれる微妙な発言。/第二話製作中!第一話はこちら→ 教科書には、載っている(1) 大化の改新 | 桝席ブログ https://t.co/UAt8YaqUSF
未発表(だと思う)の第2話の原稿が4ページ見つかったので、pixivFANBOX 支援者限定で公開しました。 #pixivFANBOX 駅員4コマ『指差し未確認!』 https://t.co/7g7oCGItCh
『教科書には、載っている』 https://t.co/UAt8YaqUSF の第二話「壬申の乱」の本編彩色が終わりました。あとは扉と表紙をあと1週間で描いて完成の予定。注釈あり版の予価は 100 円。注釈がつかない無料版の価格は、なんと無料の予定です。
教科書には、載っている(2) 壬申の乱 | 桝席ブログ https://t.co/dGYmKUOSW4
無料版を自サイトにも転載しました!
日本書紀と古事記のちがいを、これ以上ないほどわかりやすく解説したマンガです!これ以上ないほどわかりやすく説明したら、ありがたみが微塵もなくなりました!