ところがどっこい、7でコピるとちょっと色が薄いっすね〜。まぁ良しとしましょう。これを切って両面テープで貼る手作り仕様。シールプリントだいたい150〜200と地味に高く、どうせ手帳の中の自分用だからととりま紙でええやと。これで体調や予定や日記などを記録しよう!
ここ数日やってた計画がとりあえずお試しで完成しました。
「かけはい良い子のてづくり手帳しーる」です。
とりあえず手持ち画像でやったでアオタケメンを差し置いてまさかの悪の記者があるという偏りっぷりです。
空白の欄には血圧や体重など気になる数字を書いたりいて叱られたり褒められよう!
今もう一つ進めてるアホ企画、完成してからあげたかったが、ふとこういう感じの表紙デザインにも使えるなぁと思って。
とにかく一枚絵は苦手なので、こうするほうが自分は相性がいいです笑
コピ本にしてきたよ〜♪ᕕ( ^ω^)ᕗ
線の感じは悪くない。デジタルで一つ一つ見るのもいいけど、やっぱ紙の見開きはまた趣が違っていいね!
線(または画面)の方もようやく安定してきたと思えた。今までは印刷すると「なんで!?」って貧相に見えること多かったんで 続 https://t.co/R577rwWRnG
2024.8.10初出。途切れてしまいましたが、これにてぱりおり3部作は終了です。あと一回でようやく印刷できる~♪ᕕ( ^~^)ᕗ
2024.8.21初出。これあげてたと思ってたんですがど忘れしてたんでいろいろ考えた結果ここであげます。おりんぺっくネタはあと1回続きます。
ちなみにそろそろ原作ここらへんにたどり着きそうですが、たぶんツッコむと思う 続
2024.8.3初出。おりんぺっくネタ2。当時は灰二のツイに絵文字つけてなかったんですが、絵文字レイヤー作成してたので今回はつけてみました。あと藤岡は漫画版のように頭を丸めてるのが本家というのをすっかり忘れてアニ版キャラデザをみて「うんうんそうそう!(適当)」した結果のキャラデザです笑
2024.7.28初出。おりんぺっくネタ。榊も勝田さんも中継みてコメ残してます。この3人は東京に残ってそう…っていうか『キングは最終的に関西に戻るけどしょっちゅう行ったりきたりしてる』って植え付けられてたのどう考えても漫画版だからほんとあの風強界の二郎系なんとかしてほしい(※大好き暴言)
2024.5.4初出(2/2) 今だと灰二がほとんど連絡しないというのはないなと思うんだけど、灰二ってやっぱだいぶ好き勝手振り回す強烈さもあるので(特に原作)そのイメージでこういうネタも生まれたかなと。カプチーノ聴きながら描いてました。
この時期に長袖着てて少々見た目に暑いですが2024.11.23初出のものです。人前NGは漫画版が混入してる感じもありますが、原作灰二って倒れて走に話したあと、ちょっと恥ずかしくなったのか布団被って「うるさい解散」って言うんですよね。今見ると原作灰二が一番好き勝手楽しそうではあります笑