何百回も言うが漫画版で多発する『灰二は気づいてないが勝手にいろいろ思われてるシーン』は絶対ギャグではないんだがあまりにもラブコメ汎用性が高すぎる
私の精神安定、走灰おやこ漫画~パン屋編(漫画版)~です。 このあと走がカケルの手を補助しながらパンをとって買いました🍞 https://t.co/dPML2uxLel
漫画版の風強の「大1灰二とニコちゃん漫画」です。
2/2の全5P。
大1ネタ、そうそう描くことはなさそうですがまた機会があったら描きたいです。
漫画版の風強の「大1灰二とニコちゃん漫画」です。
1/2ですが、今そのまんまクリックなりスワイプすれば最後まで読めます。全5P
知の為に父親を手にかけてしまったアルベルトくんを守るラファウ先生。チェンソぱろ含みます。血もあります。カプ的にはどっちで見てくれても大丈夫です。
数年後、アルくんはラファウ先生こそが知のオム・ファタールであったことに気づく…… https://t.co/KybbGt7HWw
メインのところだから乗せないけど、遠い昔全身像頑張ったなぁっていうのこれ。ソボクっていう韓国の映画なんだけど、また当時おかしな感じになってハマって描いてた笑 これも極まれに見た方がすっ…って反応してくれてあー同じもの見たんだねって趣深い🙏