同じ展開なんだけど見せ方が違うVer違いの昔描いてたシンカリオンのややアキハヤ風味+だけどこの妄想リュウジ未だに好きだわ漫画(2/2 オワリ)
どっちも捨てがたい良さがあると思ってるので、こういう遊びすごい楽しかったんですよ……
漫画版の風強の「大1灰二とニコちゃん漫画」です。
2/2の全5P。
大1ネタ、そうそう描くことはなさそうですがまた機会があったら描きたいです。
本日。最初のコマ伸ばそうと思います。最後のコマ伸ばしたときの修正で細かいところ病になってしまい、時間喰った気がします。あと色塗りも細かい病発症します。なんかこういうのをもう決め事にしてしまってやっちゃう方が迷わなくていいかな
新しいパソコンの設定一先ず終わりです。ご覧の通り無事データも入れられましたが、デト以外入ってないので(なんか当時上手くいかなかった)引き続きMONSTERとかも移します。でも新パソは予定予算の半額で済んだので嬉しい…Officeも使わないので削りました…笑
4年くらい前に突然描いてたエヴァの話なんだけど、こんとき影のつけ方がぎっぎっぎっていうやり方入れてたんだけど、最近、あんまこれやらんからやってみようか、どうしようか。つか、このコマ割りよく見るとどうしてそうしたんやろうな…(記憶なし)
さっき見たペン入れ劣化問題に対し一定数「下書きをそのまま残して使う」という人がいたので試しにしてみる。これいわゆる下書きよりかは軽い感じだと思うけど。
私もあんまりかっつり描くとあとで困るのでこれで直しながら描いてる感じだが…もう少しそのまま使用してる感じなのでお試しで…
あと4Pが死ぬほどめんどいし、この4Pを終えたところで終えたわけではないし、いったいなぜ自分は当初の目的であった推し作品の二次創作を描かずこれを描いてるのか、しかしこれは自分との闘いである。お~とこには~自分の~せっか~いがある~
んあ~~~~~~めんど~~~~~
人力データ復旧作業進んでます草。お悔みファボしてくださった方々本当にありがとうございます。また言ってると思いますが、道兼くんの四十九日はドラマカウントだと6月22日、史実カウントだと6月25日になる感じだそうです。もろたで工藤
「上手く描いてやろう」などといういやらしい魂胆を出してしまったのでえらい時間がかかってしまった。反省。結局使ったのは元絵に近い右。左は左で業みたいな感じが出ればいいかなって思ったけど、やっぱ殺されたという事実の衝撃に近い方がいいかなって。悩むけど今はもうやらん笑