#漫画好き 
日本人がラグーン商会に入り、様々な事に巻き込まれるという内容
二丁拳銃のレビィがかっこいいのです。
名言が多く、何より登場人物がカッコいい
私のプロフィールはこの名言のパクリになります。
好きな話はヘンゼルグレーテル編
好きなキャラはロットン
かっこいいんだ、また https://t.co/rSgpk1vg2j 
   ミュータントは主人公の母親が人類を滅ぼす為に作った人類兵器で、主人公も兵器になるはずだったが、双子の弟が身代わりになり主人公を逃す。
弟が暴走してるのでそれを止めるというのが最終巻
母親がマジクソ DQN
中々、古本屋に置いてませんが見つけたら見てみてください
面白いので 
   ニセコイが大人気だった頃の為あえなく打ち切り
主人公が美容師目指すきっかけの女の子と再会し、この子もアイドルを目指してたり
美容科の人と勝負をしたりしましたが
正直、誰目線で見ればいいのか
主人公が誰だか分からんかった
こういう系の漫画ってほとんどの確率でこういう方出るよね 
   パワーで勝てないなら、頭で勝負よね
小細工を使って剣崎を追い詰めます
まぁ結局、力技で解決するのですけども
あと、剣崎の正体を知ってる謎のおじさん
剣崎の二重の極みを喰らってもびくともしない強敵ですが
彼とは戦わず連載終了
フラグ回収されずに終わりました 
   最初は、交互に入れ替わってましたが、終盤は警察に2人の関係がバレてしまったりと終始楽しみながら読めました
設定は面白く、双子をうまく使った話だと思うのですが、金之助がメインで銀之助があまり目立ってなかったのが残念かと
中々古本屋に置いてませんが電子書籍はあるので気になる方は是非 
   金之助は、育て親のヤクザが殺され、その復讐の為に犯人を探してます
その犯人を2人で倒すというのがメインの流れ
基本的にはバトル系は金之助になりますが、たまに銀之助も活躍します
強大な敵を前にどう立ち向かうのか⁉︎
残念ながら、
見せてやるよ、俺の必勝法をなぁ
は出てこないです 
   なぜ、雰囲気が変わったのかは明確にはされませんが
母親がバドミントン選手で子供の頃からバドをしてましたが試合に負け、母親が行方をくらまし、闇堕ちし
母親に会う為にバドをしてましたが、急に引退し明るい羽咲に戻りましたが、また試合をしたら闇堕ちという流れ
4巻から顔戻らなくなりました 
   このツイートを見た甲斐谷先生ファンに怒られないか?
当然の疑問だよなぁ
残念だったなぁ
3ヶ月前にフラグを立てているんだよ
さらに俺は罠を仕掛けた
既に、謝罪はしてあるんだよ
しかも、誰が見ても分かる様に、5カ国で記載しておいたからなぁ
この空間完全に俺が支配した
断言する お前の負けだ