馬眼の片目はシェイクスピアにより改造されており魔眼と呼ばれてます
説明見ましたがよく分かりませんでした
馬眼は、昔出会った外国人から地図を貰い、それを埋めるために航海に出て遭難してた所をシェイクスピアに助けられ、その恩を返す為に英国を守るという話の流れ 
   宇宙や惑星で起きる事件だけではなく、この事態が意図的に起こされた物であり、犯人がメンバーの中にいる可能性がある等ミステリー要素もあり、終始ドキドキしながら読めました
そう来たかと思わせる展開です(`・ω・´)
この漫画読んでたら無人惑星サヴァイヴが浮かびました
分かる方いるかな? 
   本作の主人公、運動神経抜群で、仲間のピンチにはいち早く駆けつけ、危険を顧みない行動力がある
リーダーシップはあるがどこか抜けたところもあるカナタをリーダーに、もう1人の主人公、天然ムードメーカーのアリエス、頭脳&料理担当シャルス 
   #漫画好き
何故、上司は閉店間際に仕事を始めるのか?
会社は、退社時は2人以上で出る決まりなので、仕事が終わるまで待たないといけないので定時を過ぎます
ちゃんと仕事してれば終わるはずなのですが
早く帰りたいので、いつも止めようと思うのですが、止める勇気がでません
今日もこんな時間です 
   個人的には、安田君の話が好きでした
本誌では、ずっとドベでしたが、麓介の話で息を吹き返したのを覚えてます
記憶では、損得勘定の話で逢魔ヶ刻動物園がドベに行ったと思います
世代で藍本先生と言えば
マディ、保健室の死神、怪物事変で分かれますよね
私は断然、保健室の死神です