味方だけではなく、敵のデザインもカッコ良かったです
魑魅を倒し、徐々に記憶を取り戻していく環
2巻ですが、伏線をしっかり回収しており、綺麗にまとまっていたと思います
ケーキの話良かったなぁ🤔
最後はこのシーンで終わり
コミックでその後が描かれてますので、気になる方は是非‼︎
銃火器を用いて魑魅と戦うBOZE
使用者に合った武器を使い、様々な能力があります
環は魑魅の魂に触れる事で記憶を見ることができ、個性的な仲間達と共に魑魅と戦うという、分かりやすく王道な内容
何でこれ打ち切りになった?
画力もかなり高く
初見でしたが、かなり好きな内容でした
小さい頃の銀之助を見てきた杏子
両親が事故で他界し、悲しい思いをしてた銀之助を慰める為、人間になりました
祖母との生活も、描かれており、やり場のない気持ちで祖母を傷つけてしまった描写等、感情移入してしまう場面も多々
子供で両親他界はキツいよね
久しぶりに、ばあちゃん家に顔出すか🤔
様々な能力を持つ、人間兵器軍団と戦う慶子達
昔のジャンプって読んだこと無かいのですが、過激な描写も多いんですね🤔
高い画力と、面白い内容で終始楽しみながら読めました
最後はこのシーンで終わり
地獄編とか無いかと調べましたら、同人誌の方で続きが出てるので、頑張って集めたいと思います
刀魔とは、戦国時代に作られた刀が、戦乱で多くの命を吸い、人を斬る事を生きがいとした刀が命を宿した妖の事です
戦国時代が終わり、多くの刀魔が封印されていたが、何者かにより封印が解かれ江戸に解き放たれる
それを再度、封印するのが刀狩衆で、槌を武器に戦います
話は面白いが、武器がなぁ🤔
真面目な話の中にチョコチョコ入るギャグ要素
多分、銀魂やマッシュルの様な内容を狙ってた様です
最後の方はぶっ飛んで、ボーボボ様な内容になってました
バトル系をもう少し見てみたかった
個人的にはそういう内容は大好きなのですが、あまり振るわなかった様です
雲母坂先生の次回作に期待です