どの国よりも素早く丁寧に僕ヤバを翻訳出版する韓国から8巻が届きました。小さなアイテムもことごとくハングルになっていく…。すごい…。
同人誌だと「コミックドルフィン(司書房)」で連載されてた『毒田モロ男のリッチな生活』の頒布版が、ソ連崩壊をリアタイで描いてましたね。
市川の「酸っぱい葡萄」ムーブの表現が駆け足すぎて視聴者にわかりづらいのではないかなぁ。足立の出番を削ってでも時間を割いてほしかったけど、それより次回で渋谷を描くのが最重要課題なのかしら。
あと、「ねえちゃん」のネタを入れたなら、最後におねえのツッコミも… #ないものねだり
#事情を知らない転校生がグイグイくる 8話。西村さんの不安を思うと涙無しでは見れない太陽くんの骨折回。でも、西村さんの罪悪感をナチュラルに取り払ってくれるママさんの存在が輝かしすぎて、また涙。綺麗にポッキリ折れててよかったねぇ。